お知らせ

2学年(2024年度入学生)

カードゲームで学ぶキャリア図鑑

2025年4月24日 17時08分

 2年生総合的な学習の時間で、職場体験の事前学習として、株式会社マイナビから2名の講師を招き、業種や職種についてカードゲームで学ぶプログラムを実施しました。

 これから本格的に始まる職場体験だけではなく、奥多摩リノベーションや進学にもつながる内容でした。

IMG_0075

2年道徳 五月の風-ミカ-

2025年4月23日 14時14分

水曜日5時間目は、道徳の授業です。

今日のテーマは「信頼される友達」でした。信頼し合える友達とはどんな関係かを考えて、よりよい交友関係を築いていくことがねらいでした。

担当の太田先生は、デジタル教科書を利用し話の流れや場面設定がわかりやすい工夫をしていました。

IMG_0058

2年数学 多項式の計算

2025年4月18日 10時04分

本日の2年生数学では、多項式の減法を学びました。

1年生で学んだ正負の数の計算と結び付けて授業を進めました。

(かっこ)をはずしたときの符号の変化に注意しつつ、集中して問題演習に取り組んでいました。

苦戦している部分もありましたが、粘り強く取り組む姿勢が輝く授業でした。

担当:相澤

070418

2021年度以前の1学年ブログ

第1回 マインドマップ講習会

2017年6月2日 09時09分 [職員]

4校時の農作業の後
午後は、マインドマップ講習会でした。

講師の先生は
マインドマップの公認インストラクターである
内山雅人先生です。

今回の講習会では
マインドマップの書き方の基礎
後半は「知識や思考をまとめる」ための
マインドマップの活用の仕方について学びました。

初めての期末テストが6月21日から始まります。
今日学んだマインドマップを
試験勉強にも生かしてもらいたいです。
06/02_MM_講義場面

農作業2回目

2017年6月2日 09時03分 [職員]

良く晴れた青空の下
二回目の農作業が行われました。

今回の作業は草取り、追肥、土寄せです。
次回はいよいよ収穫です。
06/02農作業_
06/02農作業_追肥
06/02農作業_土寄せ
06/02農作業_治助の花

治助イモ栽培始動!

2017年5月8日 18時54分 [職員]

本日の5校時、畑の管理作業を行いました。

草取りをしてから、化成肥料を畑にまき、土壌をととのえました。

この畑では治助イモを栽培します。







炎天下の中、よく頑張りました!

高尾宿泊体験学習⑦

2017年5月2日 18時26分 [職員]

無事、2日間のPAが終了しました。













中学生になって約1ヶ月。
この2日間でクラスメイトの新たな一面が発見できたかもしれませんね。

PAで得た学びを今後の学校生活に生かしましょう!

高尾宿泊体験学習⑥

2017年5月2日 12時37分 [職員]

まずはハーネスを装着し、お互いに安全を確認し合った後、前日にみんなで考えた意見を見直しました。
そして、声かけ・支え合い・アドバイスなど、みんなが楽しむために各々が取り組みたいことを確認しました。









丸太のベンチで自主練をしてから、空中の丸太に挑戦します!



仲間との信頼関係が必要不可欠なハイエレメント。

「いいね!」「ちゃんと持ってね!」「ゆっくりでいいよ!」「ワイヤーを蹴って!」などナイスな声が飛び交っています。







昼食はカツカレーを頂きました。





しっかり食べてエネルギーをチャージ!次がラストのPAです!

高尾宿泊体験学習⑤

2017年5月2日 09時10分 [職員]

おはようございます。

本日の高尾は快晴☀️絶好のPA日和です。



ラジオ体操をした後、バイキング形式の朝食を頂きました。








ストレッチや「バナナ星人」という楽しい遊びで体を動かした後、

いよいよハイエレメントに挑戦します!

高尾宿泊体験学習④

2017年5月1日 19時08分 [職員]

1日目のPAが終了しました。

今日学んだことや発見したことを、明日のPAに生かしたいですね!



お風呂に入ってさっぱりした後は、お待ちかねの夕飯です!
メインはハンバーグ♪和やかな雰囲気の中、とても美味しく頂きました。

    

夕食後は学習教室が開かれています。30分間集中して自主学習に励んでから、iPadを用いて自己紹介のプレゼン資料を作成していきます。



高尾宿泊体験学習③

2017年5月1日 15時19分 [職員]

午後のPAは体育館で行いました。



みんなが楽しむために増やしたいことと、そのためにはやらないほうがいいと思うことについて考えることを目的に、2チームに分かれて活動しました。












どうすれば上手くいくか、タイムを縮められるかなど、チーム内で話し合いを重ねながら取り組み、達成できた際には歓声が上がっていました!

高尾宿泊体験学習②

2017年5月1日 13時14分 [職員]

午前の最後に雨が降ってきたので体育館に移動しました。







昼食はミートソーススパゲッティ!みんなで美味しく頂きました♪





これから午後のPAのスタートです!

高尾宿泊体験学習①

2017年5月1日 10時58分 [職員]

一泊二日の宿泊体験学習が始まりました。

高尾の森わくわくビレッジにてプロジェクトアドベンチャーを体験中です!









頭と体をたくさん使っています!

1学年の予定

2025年

5月

27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日
4
(日)
みどりの日
みどりの日
5
(月)
こどもの日
こどもの日
6
(火)
振替休日 (みどりの日)
振替休日 (みどりの日)
7
(水)
8
(木)
9
(金)
10
(土)
11
(日)
12
(月)
13
(火)
14
(水)
15
(木)
16
(金)
17
(土)
18
(日)
19
(月)
20
(火)
21
(水)
22
(木)
23
(金)
24
(土)
25
(日)
26
(月)
27
(火)
28
(水)
29
(木)
30
(金)
31
(土)