2025/05/08
新着情報
奥中Topics
海外派遣13
2018年7月26日 08時12分 [職員]おはようございます。
今日の1時間目は家庭科です。ショートブレッドというお菓子を作りました。
バディや仲間と協力して、上手にできました!
最後に、カンガルーの肉を使ったミートボールも食べました。
恐る恐る食べていましたが、美味しかったですね!
海外派遣12
2018年7月25日 14時37分 [職員]ランチタイムは、バディやその友達と過ごしました。
どんなランチボックスだったかな?
午後は日本語のクラス
昨年奥多摩にホームステイした生徒がたくさんいました!懐かしいですね☺︎
6時間目はバディが参加する授業に一緒に参加しました。
音楽、体育、理科、技術など、様々な教科がありました。
ちょっとずつ緊張もほぐれてきたかな?
明日も様々な授業があります。たくさん楽しみましょう!
また明日!
小学校学習支援
2018年7月25日 12時58分 [職員]今日は町内の古里小学校へ学習支援に行きました。
読み聞かせや作文の書き方、教科の学習指導などを行いました。
また、百人一首や歴史かるたで小学生と勝負しました。
小学生のレベルの高さに驚き、中学生も本気モードで競い合いました。
元気いっぱいの小学生に囲まれ、笑顔が溢れる1日となりました☺
海外派遣11
2018年7月25日 12時16分 [職員]長い休み時間(リセス)には、ハンドボールというゲームをしている生徒もいました。
体育の時間には、ビーチに行きました。
男子はサッカー、女子はラグビーをしていました。
海がとてもきれいで、気持ちよかったですね!
その後は、高校1年生の日本語のクラスで勉強しました。
日本の手遊びや、オーストラリアのゲームなどで交流しました。
海外派遣⑩
2018年7月25日 10時47分 [職員]全校集会にも参加しました。
バディの代表の2人が、日本語で歓迎のあいさつをしてくれました。
帰宅報告
登録期間外のため、登録出来ません。