2025/05/08
新着情報
奥中Topics
セーフティ教室行われました
2018年7月6日 14時04分 [職員]今日の5校時に、セーフティ教室が行われました。
水泳始動!
2018年7月4日 16時10分 [職員]今日は1・2年生合同で水泳を行いました。
今年初めての授業だったため、水に慣れる練習から行いました。
気持ちよさそうですね!
こちらは、背中にビート板をあてて浮く練習をしているようです。
3年生の様子は来週更新します。
朝礼
2018年6月18日 09時34分 [職員]今朝の副校長先生のお話は、生活する上で大切にしたい「あいう」についてでした。
あ・・・挨拶をしよう
い・・・いじめをしない、命を大切にしよう
う・・・上を向こう=向上心
この3つを意識して生活できれば、よりよい人間関係を築けそうですね。
また、部活動報告もありました。
*野球部
*バレーボール部
3年生にとって最後の大会の時期となりました。
練習してきたことをすべて出し切れるよう、これから大会がある部活動は精一杯頑張りましょう!
テストに向けて
2018年6月14日 11時33分 [職員]来週の水曜日から3日間、学期末テストがあります。
階段の踊り場にはこのような掲示物が貼られていました。
学級委員会が定めた今月の目標です。1年生にとっては中学生になって初めての期末考査。まずは計画通りに学習を進めましょう!
また、テストまで1週間を切り、朝や放課後など、積極的に各教科の先生に質問に来る姿が見られます。学校全体で学習モードが高まっているようです。
昇降口には、素敵な紫陽花が飾られていました。
作業員さんがお家の庭から持ってきてくだったものです。
梅雨は気分が下がりがちですが、きれいなお花を見ると和やかな気持ちになりますね!
中学校体験
2018年6月11日 16時07分 [職員]6月11日(月)古里小学校、氷川小学校の6年生が、中学校体験で奥多摩中学校に来てくれました。今日の授業は中学校の授業でも、さまざまな場面で活用するマインドマップについて学びました。
帰宅報告
登録期間外のため、登録出来ません。