新着情報
帰宅報告
奥中Topics
体育大会練習を頑張っています3
2020年10月7日 12時29分 [職員]今日の体育大会練習は、整列・ラジオ体操の確認を行ったあと、ブロック対抗全員リレーを行いました。
結果は1位は青、2位は赤、3位は黄ブロックの順番でしたが、記録は3ブロックとも5分56秒程度で、差はほぼありませんでした。
どのブロックとも1位になれる可能性が十分にあります。来週の本番に合わせて、どのように調整していくのかブロック長・副ブロック長の腕の見せ所です。
どのブロックも頑張れ!
体育大会練習を頑張っています2
2020年10月2日 10時36分 [職員]今日も体育大会練習が1・2時間目にありました。
各ブロックともハードルや障害物競走、リレーの練習を頑張っていました。
今年度の体育大会は、毎年行われている『ムカデ競争リレー』が『大縄跳び』に変更になりました。そして『多摩川下り(背渡り競争)』も『台風の目(棒運び競争)』に変更になっています。
生徒たちは、今までやったことのない競技のようなので、頑張って練習してほしいと思います。
体育大会練習を頑張っています
2020年10月1日 10時09分 [職員] 今年度の体育大会は10月15日に行われます(例年は5月に行われています)。奥多摩中学校の体育大会は、『青』『赤』『黄』の3つのブロックに分かれて競い合います。
今週から体育大会練習が始まり、3年生のブロック長・副ブロック長を中心に各競技の練習を自分たちで考えて行っています。
今年度の体育大会は密を避けるために、毎年行っていた『ムカデ競争リレー』を取りやめ、『大縄跳び』を行うことになりました。
各ブロックとも声を掛け合いながら、楽しそうに練習をしていました。みんなで盛り上げ、思い出に残る体育大会にしてほしいと思います。
美化委員会主催の活動がありました
2020年9月29日 12時00分 [職員]今日は24日から延期になった美化委員会主催の『雑草抜き大会』が昼休みにありました。
強制では無く、自主参加の企画ですが多くの生徒が参加してくれました。校庭にはたくさん雑草が生えており、思った以上に雑草を抜くことができました。
10月15日の体育大会は良い状態のグランドで行うことができるといいですね。
後期の専門委員会がスタートしました
2020年9月28日 13時55分 [職員]今日の学活で後期の『専門委員』を決めました。
そして放課後の『専門委員会』では委員長・副委員長・書記が決まり、今後は2年生が中心になって生徒会活動が行われていきます。
3年生を中心に行っていた今までの活動を引き継ぎながら自分たちの色を出していってほしいと思います。
専門委員会の様子