2025/05/02
新着情報
帰宅報告
奥中Topics
令和3年度からの部活動について
2021年1月14日 10時00分 [職員]令和3年度からの部活動についてUPしました。
左メニューの >部活動 内にある
『部活動改編について.PDF』
をご覧ください。
学校だより12月号・1月号
2021年1月8日 13時10分 [職員]学校だより9(12月)号・10(1月)号UPしました。左メニューの
ダウンロード > 02学校便り > 2020年度 内にある
『学校だよりHP用第09号01月予定(令和2年度).PDF』
『学校だよりHP用第10号02月予定(令和2年度).PDF』
をご覧ください。
西多摩巡回書写展がやってきました
2020年12月2日 18時33分 [職員]本日より4日(金)の午前中までの短い間ですが、今年も『西多摩地区巡回書写展』がやってきました(グリーンルームの前の広場に展示してあります)。
この『西多摩地区巡回書写展』は、西多摩地区の中学生たちの書写の作品を各学校に巡回させていくというものです。本校からは1年生から 2 名、2年生から2名、3年生から1名の作品が出展されています。
いろいろな素晴らしい作品をみることで、書写に対して良い刺激になればいいと思います。
学校だより08(11月)号
2020年11月26日 17時00分 [職員]学校だより11月号UPしました。左メニューの
ダウンロード > 02学校便り > 2020年度 内にある
『学校だよりHP用第08号12月予定(令和2年度).PDF』
をご覧ください。
本日の道徳の様子
2020年11月25日 16時55分 [職員]本日の道徳は、例年なら道徳授業地区公開講座で行われるはずだった『思いやり』についての授業を全学年で行いました。
1年生は『おばあちゃんの指定席』
2年生は『夜のくだもの屋』
3年は『塩むすび』
全学年とも「自分ならどうするだろうか」「自分ならどう考えるか」をよく話し合っていました。
いつでも『人を思いやる』ことができ、また『人の思いやりに気が付くことができる』人間でありたいと思います。
今回の授業の指導案は、12月11日(金)の保護者会でお配りします。