奥中Topics

体育大会練習

2018年5月15日 19時39分 [職員]

夏日のような1日でした。
体育大会練習が始まって一番の暑さだったかもしれません。

今日は、行進の練習や種目別の入退場の練習などを行いました。






また、係会もありました。
当日は、競技だけでなく、それぞれの担当係の仕事もあります。
責任を持って取り組みましょう。

明日は予行練習があります。本番まであと日!

朝礼

2018年5月14日 09時10分 [職員]

本日の副校長先生のお話は、「勉強のか・き・く」についてでした。
「か・き・く」とは何のことだと思いますか?


か・・・書くこと
iPadやスマートフォンだけではなく、自分で書くことも大切にしましょう。

き・・・聞くこと
先生の話をよく聞いて、授業を受けましょう。

く・・・工夫すること
先生の話をよく聞いた上で、自分なりに学習に工夫を凝らすことが大切です。

世の中には便利な物が溢れています。そのような中でも、自分で考えながら学習し続けることが大事ですね。

続いて、学級委員会から今月の目標が発表されました。

「体育大会 熱くなれ」

いよいよ今週の土曜日が本番です!
各ブロック、持てる力を存分に発揮して熱く盛り上がりましょう!

体育大会練習

2018年5月11日 18時45分 [職員]

今日は2・3年生合同体育でした。

体育大会に向けて、行進やラジオ体操の全体練習をしたり、個人種目の練習をしました。












本番まであと8日!

体育大会練習

2018年5月9日 12時11分 [職員]

今日は体育館で、まんまる音頭と奥多摩音頭の練習をしました。





さすが奥多摩っ子!久しぶりに踊った人もよく覚えています。

その後は、ブロックごとに団体種目やダンスの練習をしました。




さあ、本番まであと10日です!

体育大会練習

2018年5月8日 11時19分 [職員]

今日は雨のため、屋内での練習となりました。
団体種目の多摩川下りやムカデ競争リレー、ダンスの練習もしていました。









3年生が1・2年生に振付を教えている様子です。





ダンスは3年生が主体となり、できるだけオリジナルな振付になるよう考え創作しています。

本番まであと11日!

帰宅報告

登録期間外のため、登録出来ません。