奥中Topics

海外派遣32

2018年8月2日 15時23分 [職員]

先ほどシドニー空港に到着しました。
バスに乗り換えて、今日泊まるホテルに向かっています。

海外派遣31

2018年8月2日 11時03分 [職員]

バイロンベイを出発し、ゴールドコースト空港に向かう前に、動物園に寄りました。
「マカダミア・キャッスル」という動物園です。


コアラやカンガルー、ウォンバットなど、オーストラリア固有の動物たちもいました。

コアラはぐっすり寝ています。
カンガルーも寝ていたので、エサやりはできませんでした。

でも、ウサギを触ったり、




鳥やヤギにエサをあげたり、




ヘビやクロコダイル、爬虫類を触ったり、

それぞれが動物との触れ合いを楽しんだようです!

お昼も食べて、

ゴールドコースト空港に向けて、いざ出発!

海外派遣30

2018年8月2日 09時11分 [職員]

朝は学校に集合して、最後のお別れです。
みんなハグをして、別れを惜しんでいました。



バディや家族とのお別れは、やっぱり寂しいですね。






本当に素敵な10日間を過ごすことができましたね!
また会える日をみんな楽しみにしています!!

海外派遣29

2018年8月1日 20時58分 [職員]

後半は、奥多摩中生からのプレゼントです。

まずは、奥多摩中生のダンスです。手拍子も加わって盛り上がりました。


次に「まんまる音頭」をバディや家族みんなで踊りました!
(写真は後日)

そして合唱のプレゼントです。
楽しかった思い出を思い出しながら、今までの感謝の気持ちを精一杯込めて歌いました。

会場にいるみんなの目に涙が浮かんでいました。バイロンベイで、それほど素敵な日々を過ごすことができたというか証拠ですね。とても素敵なハーモニーがホールいっぱいに響いていました。
(写真は後日)

最後に、バディとその家族に色紙をプレゼントしました。感謝の気持ちを一生懸命英語で伝えました。

女子やお母さんたちはみんな泣いていましたね。




でも、最後には笑顔で写真を撮っていました。




 お菓子やお母さんの手作りケーキ、バイロンベイ高校からのケーキなどを食べながら、それぞれが最後の時間を楽しんでいました。



バイロンベイでの時間は本当にあっという間に過ぎていきました。しかし、どの生徒も忘れられない素敵な思い出を作ることができたと思います。

さて、明日の朝が本当に最後のお別れです。荷物も心の準備もできたかな?明日は笑顔でさよならを言いたいですね!

海外派遣28

2018年8月1日 20時50分 [職員]

放課後にはfarewell partyが行われました。

バディの代表生徒の言葉から始まりました。

この時点で泣いている女子もいました。


次に、先生から証書が渡されました。バイロンベイ高校で学んだ証です。






ここで、今日誕生日だった奥多摩中の生徒のお祝いがサプライズで行われました!みんなでバースデーソングを歌いました。記憶に残る誕生日になりましたね!


そして、バイロンベイ高校の生徒が作ってくれた動画を見ました。思い出がよみがえってきて、笑いあり涙ありの時間でした。


前半はここまで!

帰宅報告

登録期間外のため、登録出来ません。