帰宅報告

奥中Topics

道徳授業地区公開講座

2017年6月3日 18時31分 [職員]

学校公開週間最終日、道徳授業地区公開講座がありました。

3校時には全学年、「思いやり」をテーマにした道徳の授業が行われました。

~1年生~




~2年生~




~3年生~




各学年、じっくりと考えを深めることができました。

4校時には意見交換会が行われました。
今年度は多摩教育事務所の濱田 昌也先生を講師に招き、「家庭で育む『思いやりの心』」についてご講演頂きました。



授業形式の講演をしていただきました。まるで道徳の授業を受けているような気持ちで、保護者や地域の皆様方、教職員がさまざまな意見を共有し合うことができました。

濱田先生、ご来校いただいた皆さまありがとうございました。

学校公開週間

2017年6月2日 08時32分 [職員]

今週は学校公開週間となっております。

ぜひ生徒たちの学校生活の様子をご覧下さい。

最終日の明日は、道徳授業地区公開講座も開催されます。

明日の時間割は下記の通りです。
4校時には意見交換会が行われます。

【1年生】
1:数学(1A教室・学習室1)
2:国語(1A教室・3階図書室)
3:道徳(1A教室)

【2年生】
1:技術(2A教室)
2:理科(理科室)
3:道徳(2A教室)

【3年生】
1:国語(3A教室)
2:社会(3A教室)
3:道徳(グリーンルーム)


多くの皆様のご来校をお待ちしております。





体育大会~番外編~

2017年5月25日 19時17分 [職員]

体育大会は選手として競技に参加するだけでなく、いろいろな係の仕事もありました。今日はその様子をご紹介いたします。

用具係
 
 

計時係 ・ 記録係
 



審判係 ・ 出発係
  



放送係


誘導係
 

みんなが協働したからこそ、体育大会の成功があります。



ちなみに当日はこんなゲストも来てくれました!
\奥多摩町のわさぴー/

体育大会~その②~

2017年5月20日 18時38分 [職員]

午後の部はダンス発表からスタートしました!

*ダンス(青ブロック)
 
*ダンス(白ブロック)
 
*ダンス(黄ブロック)
 
*ダンス(赤ブロック)
 
各ブロックの個性溢れるダンスの後には、全校生徒のダンス発表がありました。



*多摩川下り


 

*奥多摩音頭・まんまる音頭
 

 

 
保護者の方々や地域の皆様と一緒に、楽しく踊りました♪

*百足競争リレー
 

 



*選抜リレー(女子400m・男子800m)
 

 

*閉会式
 
優 勝  白ブロック 430点
準優勝 青ブロック 398点

おめでとう絵文字:キラキラ

最高学年として引っ張ってくれた3年生のみんな、よく頑張りました!



涙あり、笑顔あり、最高の体育大会となりました。
ご来場頂いた皆さま、ありがとうございました!

体育大会~その①~

2017年5月20日 17時34分 [職員]

第3回体育大会が開催されました。



天気は快晴で絶好の体育大会日和です!

 

 

入場行進の前には、全ブロックで円陣を組み、お互いの士気を高めました。



緊張感あふれる入場行進。


凛々しい姿の選手宣誓。


いよいよ競技のスタートです!まずは午前の部からふり返ります。

*100メートル走
 

*ハードル走
 

 

*1000m走(女子)
 

*1500m走(男子)
 

*障害物走
 

*PTA種目~玉入れ~
 

*奥中リレー
 

~その②~に続きます。