新着情報
奥中Topics
薬物乱用防止教室
2017年11月13日 15時51分 [職員]本日の6時間目に薬物乱用防止教室が行われました。
薬物乱用の定義や、違法薬物・危険ドラッグについてなど、薬物乱用の基本的なお話からしていただきました。
また、薬物中毒になった人のその後の人生についてや、薬物を乱用してしまった人の告白などを聞いて、改めて薬物が与える影響の大きさを実感しました。
そして、講師の先生が一番強調されていたのが、「薬物から自分を守ること」です。
たとえ友達や先輩から誘われたとしても、それは本当の友達ではない、ときっぱり断ることが一番大事だと学びました。
「断る勇気が未来をつくる」
この言葉を頭の片隅においておくようにしたいですね!
第58回 加藤旗争奪駅伝競走大会
2017年11月13日 09時28分 [職員]11月12日に加藤旗争奪駅伝競走大会が開催されました。
奥多摩中学校からは男子2チーム、女子2チームの合計4チームが参加しました。
野球部キャプテンによる選手宣誓の様子です。
コースは全長11.6キロメートル。
古里小学校の校庭からスタートし、6名のランナーが襷をつなぎました。
心地よい秋晴れのもと、みんな精一杯走りきることができましたね。
よく頑張りました
朝礼
2017年10月30日 08時34分 [職員]〜副校長先生のお話〜
3年生は受験に向けて校外へ出ることが多くなっていきます。
奥多摩中学校の"顔"として、周りに素晴らしいなと思ってもらえる行動を心がけてください。
〜美化委員会の発表〜
校内の壁の汚れている箇所について報告がありました。
また、掃除用具の使い方に関するお願いもありました。
きれいに木質化された校舎を、きれいに長く使えるようにみんなで協力していきましょう。
〜部活動報告〜
卓球部から新人戦の結果報告がありました。
どの部も新チームでの活動が本格的になってきました。これからの活躍に期待しています!
音楽祭
2017年10月21日 18時30分 [職員]第3回音楽祭が開催されました。
あいにくの雨模様でしたが、多くの皆様にお越しいただきました。
第1部の様子
~学年合唱~
1年生 ♫僕らの奇跡
2年生 ♫いのちの名前
3年生 ♫友~旅立ちの時~
~全校合唱~
♫旅立ちの時~Asian Dream Song~
和太鼓と琴の音色もミックスされた合唱です♪
第二部の様子
~吹奏楽部の演奏~
5名で堂々とした演奏で会場を盛り上げてくれました♪
~全校合唱~
♫PAN!
今年度の生徒会スローガンをもとに生徒たちがキーワードを考え、音楽科の先生が曲を作ってくれました。スペイン語やサンバのリズムも取り入れられ、思わず踊りだしたくなるような楽曲です♪
音楽祭終了後には、実行委員会のメンバーからこれまでの取り組みを振り返った感想が伝えられました。
練習計画から当日の進行役までよく頑張りました!
3年生から音楽の先生に感謝のメッセージカードのプレゼントもありました。
みんなで創り上げたすばらしい音楽祭となりました。
お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。
音楽祭⑥全校練習・前日準備
2017年10月20日 16時29分 [職員]5・6校時に合唱練習と会場準備がありました。
全校生徒による最後の合唱練習。歌詞に込められた思いを再確認し、新たなパフォーマンスも加わりました。
準備もみんなで協力して行いました。音楽祭まであと1日
明日は多くの皆様のお越しをお待ちしております
帰宅報告
登録期間外のため、登録出来ません。