帰宅報告

奥中Topics

令和5年度入学式

2023年4月7日 17時02分 [職員]

暖かな春の日、26人の新たな仲間が奥多摩中学校に加わりました。

ご入学おめでとうございます。

入学式では元気よく呼名に返事をしました。

これからの中学校生活、活躍が楽しみです。

2023入学式

PTA ビーチボールバレー大会

2022年10月12日 11時29分 [職員]

10月8日(土)午前中の防災訓練に引き続き、PTA主催の親子スポーツ大会が行われました。種目はビーチボールバレー。生徒チーム、保護者チーム、教員チームが混ざり合った予選リーグ、その結果に基づいて1位リーグ~3位リーグ、さらには教員チームVS三年生チームと多くの対戦が行われ、秋の午後の楽しい時間を過ごすことができました。








地域合同防災訓練

2022年10月10日 15時11分 [職員]

10月8日(土)、地域合同防災訓練が行われました。
地震を想定した避難訓練に続いて、奥多摩消防署の方々のご指導の下、校庭で初期消火訓練や、火災時の煙の体験を行いました。
初期消火訓練では、一人一人が炎に見立てた的に向かって、模擬消火器を使って消火訓練を行いました。





また校舎前に煙体験ハウスを設置していただき、訓練用の無害な煙の充満した中を通り抜ける体験をしました。



一方体育館では、新聞紙を使って、防災グッズの作成を行いました。


国際交流会

2022年10月2日 22時58分 [職員]

9月30日、外国からの留学生を招いて、国際交流会が行われました。
今年度はポーランド、中華人民共和国、スロバキアの3カ国の方々からのお話を聞き、それぞれの国について理解を深めるとともに、日本についても再認識する時間となりました。

ポーランドからお越しいただいた留学生の方は、お話だけではなく、フルートを演奏して、ポーランドの曲を聞かせてくれました。



中国からの留学生は、少数民族出身の方で、民族衣装や、ご自分の結婚式の衣装などを見せてくれました。



スロバキアからの留学生の方は、ご自身がスロバキアの民族衣装を着て、お話をしてくださいました。



どの留学生の方も、日本語が上手で、とてもわかりやすいお話で、写真などもたくさん見せてくれました。

体育大会

2022年5月28日 12時30分 [職員]

体育大会がありました。
前日は豪雨で、開催も危ぶまれましたが、
当日は恵まれた天候で行うことができました。
たくさんの保護者の方にお越しいただき、
多くの声援を受けながら
思いきり走ることができました。