2025/05/02
新着情報
帰宅報告
奥中Topics
新春百人一首大会
2016年1月7日 13時24分 [職員] 新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
3学期がスタートしました。始業式、学活の後、生徒会主催(国語科協賛)の百人一首大会が体育館で行われました。学年入り交じっての28チームが14グループに分かれて対戦、大いに盛り上がりました。
2学期終業式
2015年12月22日 13時22分 [職員]いつもより少し早めの終業式、体育館で行いました。
3学期の始業式は1月7日(木)です。
お話の会
2015年12月21日 15時58分 [職員] 今朝の生徒会朝礼は、図書委員会の主催でお話の会を行いました。
世界で最も有名な新聞社説といわれるサンタ・クロースについての
お話です。
こども議会
2015年12月12日 18時38分 [職員]奥多摩町こども議会に奥多摩中から中学生議員として6人が参加し、町への提案や要望をしました。また、2人の生徒は議長も務めました。
バイロンベイ高校との交流
2015年12月11日 16時10分 [職員] 昨年度に引き続き、オーストラリアのバイロンベイ高校の先生3名と生徒19名が奥多摩町にやってきました。12月6日(土)午後、古里文化会館に到着し、ホストファミリーの皆さんに迎えられ、それぞれホームスティをしました。
奥多摩中学校には、12月7日(月)から10日(木)の4日間、来ました。短い期間でしたが、お互いに慣れない英語や日本語、身振り手振りのゼスチャーでコミュニケーションを図りながら、楽しく交流できました。
11日(金)の朝、バイロンベイ高校の先生と生徒たちは、ホストファミリーや関係者の皆さんに見送られ、奥多摩駅を出発しました。