アウトドア部
2022年9月12日 15時32分 [職員]顧問の先生から
・アウトドアで必要なテクニックを身につけて、災害の時などでも頼れるアウトドア人間になってほしい。
活動内容
・火曜、木曜日・・・野外料理、テント設営、アウトドアスポーツ体験、野外活動
活動場所
・校庭他
部長から
・アウトドアを通して奥多摩の良さをいろんな人に広めたい
部活の雰囲気
明るい、人数が少ない分自由でいい
身につく力
・キャンプの力
・野外で生活する力
・テント設営
・料理する力
顧問の先生から
・アウトドアで必要なテクニックを身につけて、災害の時などでも頼れるアウトドア人間になってほしい。
活動内容
・火曜、木曜日・・・野外料理、テント設営、アウトドアスポーツ体験、野外活動
活動場所
・校庭他
部長から
・アウトドアを通して奥多摩の良さをいろんな人に広めたい
部活の雰囲気
明るい、人数が少ない分自由でいい
身につく力
・キャンプの力
・野外で生活する力
・テント設営
・料理する力
地域貢献の一環として、10月29日に開催された「奥多摩ふれあいまつり」に参加しました。家庭で余っている食べ物を会場に持ち寄り、その食べ物を必要としている方へ寄付するフードドライブに参加したり、保護司会の皆さんと一緒に社会を明るくする運動のお手伝いをしたりしました。学校の中だけではできないボランティア活動を地域の皆さんと一緒に行うことができ、貴重な経験になりました!
7月9日午前中、『高齢者の住みやすい街づくり作戦』の一環として、地域の方々と一緒にグラウンドゴルフを行いました。スコアをつけながらのグラウンドゴルフは初めての経験でしたが、高齢者の方々と声をかけ合いながら一緒にコースを回り、楽しんでグラウンドゴルフができました。次回は9月に大会を開催する予定です。その大会に向けて、今後も練習していきます!
3月30日(土)奥多摩文化会館で
スプリングコンサートが開催された。
緊張しながらも楽しく演奏ができた。
次のコンサートは夏休みの予定。
サマーコンサートもお楽しみに!
1月27日(日)府中の森芸術劇場 どりーむホールにて
アンサンブルコンテストが行われた。
府中の森芸術劇場!!でかい!
とにかくやってきたことをしっかり発揮しよう!
プログラム7番 10:33本番でした。
緊張しながらも、精いっぱいの演奏ができた。
結果は銀賞!TAMAアンサンブルフェスタよりワンランクアップ!!
さて、次はスプリングコンサートさらなる飛躍を目指します。
1月12日3連休初日。
今日はアンサンブルコンテストに向けて練習を行った。
本番は今月の27日、府中で行われる。
12月26日 八王子市 いちょうホールにてTAMAアンサンブルフェスタに参加した。
当日の集合時間は朝6時30分!!
まだ暗い中、中学校でまず、練習。
まだ、時計は6時40過ぎ。
本番に備え、最後の調整。
8時には中学校を出発し、9時過ぎにいちょうホールに到着。
10時20分過ぎに出番はやってきた。
演奏中の撮影はNG。
緊張しながらも、一生懸命演奏。
演奏後、結果発表。
銅賞受賞!
1月にはまたコンクールが控えている。
今回の課題を克服し、さらなる高みを目指したい。
もうすぐ、待ちに待ったサマーコンサート!
7月22日 日曜日、
古里駅近くの文化会館2階視聴覚室にて
サマーコンサートが開かれます。
開場午後1時
開演午後1時半です。
ぜひお越しください。
6月3日高校で合同練習を行いました。
紙を手に持ち呼吸法の練習。
ふうー。
マーチングの基本的な動きを習った。
さすが、高校生の動きはピシッときまってる。
楽器を使って基本練習。
たくさんの高校生と演奏。
最後には高校生の素晴らしい演奏に感激!
今日は講師の先生を招いての練習。
顧問の先生も演奏に加わりました。
いつもよりちょっと緊張しますが、充実した練習になりました。
4月1日にスプリングコンサートが行われました。
現役中学生と奥多摩吹奏楽団による初のコンサートでした。
奥多摩在住の音楽大好きメンバーが集合しました。
夏にもサマーコンサートを予定しております。
ぜひ、お誘いあわせの上、ご来場ください。
また、楽団員を随時募集しております。
興味ある方は奥多摩中学校音楽科までご連絡ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
27
(日)
|
28
(月)
|
29
(火)
昭和の日
昭和の日
|
30
(水)
|
1
(木)
|
2
(金)
|
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日
|
4
(日)
みどりの日
みどりの日
|
5
(月)
こどもの日
こどもの日
|
6
(火)
振替休日 (みどりの日)
振替休日 (みどりの日)
|
7
(水)
|
8
(木)
|
9
(金)
|
10
(土)
|
11
(日)
|
12
(月)
|
13
(火)
|
14
(水)
|
15
(木)
|
16
(金)
|
17
(土)
|
18
(日)
|
19
(月)
|
20
(火)
|
21
(水)
|
22
(木)
|
23
(金)
|
24
(土)
|
25
(日)
|
26
(月)
|
27
(火)
|
28
(水)
|
29
(木)
|
30
(金)
|
31
(土)
|