3年数学 乗法公式②
2025年4月22日 13時32分乗法公式の終盤の内容に入りました。
2年生では、単項式の乗法のみを学習しますが、3年生では多項式を扱うため注意力が必要です。
難しい内容でしたが、お互いに教え合う場面もあり協働している姿がありました。
次回は、宿題にした基本の問題を中心に答え合わせから始めます。
担当:相澤
乗法公式の終盤の内容に入りました。
2年生では、単項式の乗法のみを学習しますが、3年生では多項式を扱うため注意力が必要です。
難しい内容でしたが、お互いに教え合う場面もあり協働している姿がありました。
次回は、宿題にした基本の問題を中心に答え合わせから始めます。
担当:相澤
3年生数学の授業の様子です。
本日は、乗法公式を学びました。
手順を理解したら、スラスラ解けるようになり、問題集まで解き切る人もいました。
正確に早く解く練習をしておきましょう!
担当:相澤
こんにちは、奥多摩中学校の2年生です!
現在2年生では、総合的な学習の時間(協働の時間)で「奥多摩イノベーション」を、行っています。
「奥多摩イノベーション」とは、奥多摩町の活性化だけでなく、奥多摩町の持続可能な地域づくりに向けて企画を考え、実践する授業です。3年間を通して活動を行います。
1年生では、奥多摩の現状や課題、奥多摩で活躍する人を調べ、まとめます。
2年生で地域の方々と連携して、企画を考えます。
3年生で企画を実行します。
今私たちは、3年次の企画実行に向けて動いています。
まだ、詳細は話せませんが、「日本一の地域貢献イベント」を企画しています!
これからこのホームページを使って、「日本一の地域貢献イベント」に関する、活動報告を定期的に載せていくので、随時閲覧そして広めてください!
よろしくお願いします!!
今日は、英語の授業の一環で立川にあるTOKYO GLOBAL GATEWAYにやってきました!
英語にたくさん触れて、楽しんでいきます!
青梅ICを過ぎました。
まもなく奥多摩に到着します!
高坂SAでトイレ休憩を済ませ、現在奥多摩へ向かって出発しました
スキー場を出発しました!
現在、越後湯沢駅に寄ってお土産を購入しています!
最終日の講習が終わりました!
かなり吹雪いていましたが、全員で滑りきることができました!
そして、最終日の昼食はカレー!おかわり用の白米がなくなるくらい、いっぱい食べました!
これから、退館式をして、奥多摩へ向かいます!
とうとう最終日です!
朝食を食べて、今から最後の講習に向かいます!
かなり雪が舞っていますが、ケガに気をつけてやっていこうと思います!
今日の夕食では、誕生日を祝いました!
みんな、美味しそうにケーキを食べていました!
夕食の後は、レクで「小さい頃の写真当てクイズ」「人狼」を行いました!
とても盛り上がりました!
2日目の講習が全て終わりました!
天候に恵まれ、絶景の中滑ることができました!山頂コースに行った班もあり、みんなかなり上達してきました
今からは、お風呂に入って、1日の疲れを取り、その後夕食です!
昼食は焼肉丼でした!
みんな美味しそうに食べてました!
そして、晴れました!!
午後の講習行ってきます!
午前の講習が終わりました!
全員リフトに乗って上から滑っています
少し太陽が出てきました!
午後もガンガンリフトに乗って頑張っていきたいと思います!
おはようございます!
朝食を食べて、午前講習に行ってきます!
今は雪が降っていますが、今日は晴れる予報です!
頑張ってきます!
夕食の時間になりました!
とても美味しいご飯なので、白ご飯を大盛り3杯食べている人もいました!
エネルギーをチャージできたので、明日も頑張っていこうと思います!
東京駅からバスに乗り換えました。これから奥多摩へ向かいます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
27
(日)
|
28
(月)
|
29
(火)
昭和の日
昭和の日
|
30
(水)
|
1
(木)
|
2
(金)
|
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日
|
4
(日)
みどりの日
みどりの日
|
5
(月)
こどもの日
こどもの日
|
6
(火)
振替休日 (みどりの日)
振替休日 (みどりの日)
|
7
(水)
|
8
(木)
|
9
(金)
|
10
(土)
|
11
(日)
|
12
(月)
|
13
(火)
|
14
(水)
|
15
(木)
|
16
(金)
|
17
(土)
|
18
(日)
|
19
(月)
|
20
(火)
|
21
(水)
|
22
(木)
|
23
(金)
|
24
(土)
|
25
(日)
|
26
(月)
|
27
(火)
|
28
(水)
|
29
(木)
|
30
(金)
|
31
(土)
|