お知らせ

3学年(2022年度入学生)

本日の道徳の様子(2年生)

2021年2月3日 09時25分 [職員]

本日の道徳は「きいちゃん」という教材で、『家族のきずな』について考えました。

 授業の導入では、生徒たちに答えてもらったアンケート結果を発表しました。アンケートの内容は、「あなたにとって家族とはどんな存在ですか」「あなたの家族の良いところは何ですか」「あなたの家族の不満なところは何ですか」の3つです。

生徒たちはクラスメイトの意見に共感したり、驚いたりと興味をもって聞いていました。アンケートの結果から、2年生は家族のことを大切に思っている生徒が多いようでした。

さて、「きいちゃん」のあらすじは…
きいちゃんは、小さい頃に高熱を出したために手足を思うように動かせなくなってしまう。そのため車椅子での生活になり、家から遠く離れた学校で過ごしていた。
 ある日、姉が結婚することを知り、きいちゃんは結婚式に出席することを楽しみにしていたが、きいちゃんの母は、結婚式に出てきいちゃんが嫌な思いをしたらかわいそうだと思い、「出席しないように」と伝える。それを聞いたきいちゃんは深く傷つくが、学校の先生の「お姉さんに『ゆかた』をプレゼントしよう」という提案に、全力で取り組み、一人で『ゆかた』を縫い上げていく…~  というものです。



生徒たちは「きいちゃん」「お母さん」「お姉さん」のそれぞれの気持ちについて考えることを通して、『家族を大切にするとはどういうことか』について考えを深めることができました。

2学年の予定

2025年

5月

27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日
4
(日)
みどりの日
みどりの日
5
(月)
こどもの日
こどもの日
6
(火)
振替休日 (みどりの日)
振替休日 (みどりの日)
7
(水)
8
(木)
9
(金)
10
(土)
11
(日)
12
(月)
13
(火)
14
(水)
15
(木)
16
(金)
17
(土)
18
(日)
19
(月)
20
(火)
21
(水)
22
(木)
23
(金)
24
(土)
25
(日)
26
(月)
27
(火)
28
(水)
29
(木)
30
(金)
31
(土)