お知らせ

3学年(2022年度入学生)

本日の道徳の様子(2年生)

2020年10月21日 18時24分 [職員]

~ある医師がアフリカ中央部の病院で、一人の入院患者の不審な症状を診断、分析した結果、『未知の新型ウイルス』であることに世界で初めて気が付きました。次々と倒れていく医療従事者を励まし、指揮しながら、自らの危険を顧みず感染防止体制の強化に努めていました。そんなある日、自分が『未知の新型ウイルス』に感染したことに気が付きます。
 医師は友人に相談します「もし、君がこのウイルスに感染していたとしたら、どうするだろうか?」と。あなたが友人ならば、治療のために飛行機に乗って海外に行くことを勧めますか?ここに留まるように言いますか?


今日の道徳はベトナムのハノイでSARS(サーズ)の治療にあたり、その危険性を世界に知らせ、大規模な流行を未然に防ぐことに大きく貢献したカルロ ウルバニ医師を教材として、『命・使命感・責任感』などについて考えました。



 難しい内容でしたが、みんな真剣に考え、話し合い、いろいろな意見や考えを発表してくれました。生徒の意見は、『治療のために飛行機に乗って海外に行くことを勧める』という意見が約3:2で多かったです。理由も「病気を治せば、また現場で人々を治療することができる。」や「医師が現場から離れると、他の患者に不信感を与える可能性がある。」…など、しっかりと考えていました。
 
生徒たちが社会にでるときに、やり甲斐や使命感をもてる仕事が見つかり、誇りをもって
働けるといいなと思います。 

2学年の予定

2025年

5月

27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日
4
(日)
みどりの日
みどりの日
5
(月)
こどもの日
こどもの日
6
(火)
振替休日 (みどりの日)
振替休日 (みどりの日)
7
(水)
8
(木)
9
(金)
10
(土)
11
(日)
12
(月)
13
(火)
14
(水)
15
(木)
16
(金)
17
(土)
18
(日)
19
(月)
20
(火)
21
(水)
22
(木)
23
(金)
24
(土)
25
(日)
26
(月)
27
(火)
28
(水)
29
(木)
30
(金)
31
(土)