奥中Topics

本日の道徳の様子

2020年9月16日 13時46分 [職員]


2年生は『「
自分」を諦めない立ち上がった瞬間が自信になるという教材で授業を行いました。
陸上の為末 大選手の行動や考え方を通して『諦めない心』の大切さについて考えました。
~何かに勝つにはさまざまな要素が必要で、努力や本人の気持ちの強さ以外、運や偶然も関係してくる。しかし、「立ち上がる」には、運も偶然もなく、そこには本人の意思しかない。自分の意思で切り開いたという覚悟しかない~

結果はもちろん大切ですが、何事も粘り強く取り組めるような人間になってもらいたいと思います。


3年生は『iPS細胞で難病を治したい』という教材で授業を行いました。

・本文の山中さんが夢の実現に向けて走り続けているのは、どうしてだろう?
・新しいものを生み出すときに大切な心とはなんだろう?
等の問いかけから、『夢の実現』について学ぶ時間を持ちました。

帰宅報告

令和7年度小中合同引き渡し訓練