2025/05/08
新着情報
奥中Topics
研究発表会
2020年2月12日 17時26分 [職員]本日、研究発表会が行われました。
本校では奥多摩町教育委員会研究指定校として平成30年度・令和元年度の2年間にわたり【全員支援教育の考えに基づくよりよい指導の在り方~教員の意識と指導実践~】というテーマで、研究に取り組んできました。
今日参観していただいた授業と研究発表会の様子をご紹介します。
1年生:音楽
2年生:理科
どちらの授業も、ユニバーサルデザインの視点で学習環境が作られていました。ICT機器の導入や生徒同士の学び合いにより、一人一人の生徒が主体的に学習していました。
続いて、研究発表会の様子です。
本校が取り組んできた実践研究発表とシンポジウム、講師の京極先生によるご講演が行われました。シンポジウムは「今、求められる学校での全生徒への支援のあり方」というテーマで、京極先生、森先生、滝本先生にお話しいただきました。
短い時間でしたが、具体的な事例や支援の方法を教えていただき、大変勉強になりました。
また、京極先生には「授業のユニバーサルデザイン化と全員支援教育」という演題でご講演いただきました。より深い学びにつなげるための指導の手立ての例などをご紹介いただきました。実際に参加者も例題について考える体験をし、会場全体がまるで楽しく授業を受けているような雰囲気になりました。
3名の講師の先生方をはじめ、本日ご来校いただいた皆様に深く感謝申し上げます。
帰宅報告
登録期間外のため、登録出来ません。