奥中Topics

生徒朝礼・避難訓練

2019年3月11日 15時02分 [職員]

本日の生徒朝礼では、生徒会役員会が東日本大震災を振り返る時間を設けました。
宮城県で被災した中学生が書いた作文を生徒会長が音読し、みんな真剣に耳を傾けていました。

改めて、被害の大きさや突然の死別など、被災地の中学生が感じた計り知れない苦しみを知る時間となりました。また、世界中の支援に感謝し、前を見て生きていこうとする被災地の中学生の素直な気持ちを知り、どこにいても応援し続けようと思いました。

また、昼休みには避難訓練が行われました。
それぞれの活動場所で自分の身を保護し、放送の指示を聞いて避難行動をとる訓練でした。

14時46分には全校生徒で黙祷を捧げました。

いつ何時災害に遭遇するかは誰にもわかりません。
落ち着いてとるべき行動を考えられるよう、日頃から防災意識を高めていきましょう。

帰宅報告

登録期間外のため、登録出来ません。