奥中Topics

PEP TALK!

2018年2月20日 15時52分 [職員]

連日、平昌オリンピックが盛り上がっていますね。
今日はオリンピック・パラリンピック学習の一環として「ペップトーク」について学習しました。

フィットネス業界で活躍されている寺本強先生を講師に招き、ご講演いただきました。

ペップトークとは、もともとアメリカでスポーツの試合前に監督やコーチが選手に対して行った「短く」「わかりやすく」「肯定的な」「魂を揺さぶる」勇気づけのショートスピーチと言われています。

スポーツ現場はもちろん、家庭、学校、職場などで幅広く活用可能なコミュニケーションツールだそうです。

今日は、人を励ますペップトークと、自分自身を励ますセルフペップトークについて教わりました。オリンピックで活躍している羽生選手も、演技の前にはポジティブな言葉を口にしているそうです。また、姿勢を正し、口角をあげるだけで気持ちが少し前向きになることを体感することができました。

みんなでポジティブな言葉を唱えています。楽しく、わかりやすいお話に引き込まれる1時間でした。

今日学んだことは、今後あらゆる場面で生かすことができそうです。
寺本先生、ありがとうございました!

帰宅報告

登録期間外のため、登録出来ません。