奥中Topics

中学校体験

2018年12月6日 15時02分 [職員]

今日は小学6年生が中学校の国語の授業を受けました。
「マインドマップを利用して、物語を書こう」という内容でした。
前回の中学校体験で学習したマインドマップの書き方を思い出しながら、一生懸命取り組んでいました。







マインドマップは多種多様に活用できるものです。
さまざまな学習に生かしていきましょう。

チューリップ

2018年11月29日 18時50分 [職員]

放課後、学級委員会と美化委員会がチューリップの球根を植え付けました。
校庭側の花壇と、体育館側に置くプランターに5色のチューリップが咲く予定です。













春が来るのが待ち遠しいですね!

ハンドサイクル体験

2018年11月27日 18時13分 [職員]

11/27の体育の授業でオリパラ学習を実施しました。
NPO法人 ADAPTIVE WORLDの方に来ていただき、障害者スポーツについて学びました。
また、パラリンピック競技にもなっているハンドサイクルを体験しました。今回は、競技用ではなくレクリエーション用ハンドサイクルに乗りました。両手でこぐという感覚がとても新鮮で笑顔の絶えない1時間になりました。
















避難訓練

2018年11月26日 19時00分 [職員]

今日は、弾道ミサイル発射に対応する訓練がありました。
机を廊下側に寄せた後、頭を守る“ダンゴムシのポーズ”になり、机の下に避難します。
落ち着いて避難行動をとることができました。




新サッカーネット

2018年11月15日 16時36分 [職員]

放課後にサッカーネットの張替えをしました。
有志を募ると、たくさんの男子生徒が集まりました。











みんなのおかげでサッカーゴールが美しく生まれ変わりました。
大切に使っていきましょう。

帰宅報告

登録期間外のため、登録出来ません。