奥中Topics

作品鑑賞・授業参観

2019年3月2日 14時13分 [職員]

4校時に奥多摩展の鑑賞をしました。



じっくりと鑑賞し、作品の良さを味わいながら感想を記入しました。




また、午後は1・2年生の授業参観と保護者会が行われました。
1年生:体育「体つくり運動」

2年生:美術「陶芸」

ご来校くださった保護者の皆さま、ありがとうございました。

奥多摩展は明日と明後日も開催しておりますので、ぜひご覧ください。

奥多摩展

2019年3月1日 17時27分 [職員]

明日から始まる奥多摩展に向けて、会場準備や展示作業を行いました。















パネルや長机を運んだり、作品を展示したり、入り口前の清掃など、みんなで協力して作業を進めることができました。

会場には中学生の作品だけでなく、町内の小学校や保育園、文化団体の皆さんの作品も展示されています。

ぜひ会場にお越しいただき、工夫を凝らした作品の数々をご覧ください。


平成30年度奥多摩展

日時:3月2日(土)9:00~16:00
   3月3日(日)9:00~16:00
   3月4日(月)9:00~12:00

会場:奥多摩中学校体育館

展示教科:総合・英語・国語・社会・技術・家庭・美術

国際交流会

2019年2月15日 16時01分 [職員]

今日の午後、国際交流会がありました。
講師として3名の留学生をお招きし、それぞれの母国について教えていただきました。今年は、インドネシア・イラン・セルビア出身の方々が来校してくださいました。
~インドネシア~



あいさつや自己紹介の言葉、気候や食文化、学校の様子など、さまざまなお話を聞いて、みんな興味津々でした。
~イラン~



民族衣装を身にまとい、文化の違いを実感することもできました。
~セルビア~



また、伝統的な踊りを教わり、一緒に踊ることもできました。

写真や国旗、衣装などを用いて、とてもわかりやすく説明していただき、あっという間に時間が経ちました。

最後に感謝の気持ちを込めて合唱を贈りました。

講師の先生方、本日はありがとうございました。

中学校体験

2019年2月7日 18時21分 [職員]

今日は小学6年生が中学校体験に来ました。
音楽と英語の授業を体験し、音楽では校歌の練習をしました。

写真は英語の体験授業を受けている様子です。



自己紹介をしたり、アルファベットの文字の名前と読み方の違いを学習しました。
意欲的に発音したり、集中して話を聞く姿がたくさん見られました。

皆さんが入学してくる日を楽しみにしています!

1/25~27西多摩中学校生徒美術展

2019年2月1日 16時41分 [職員]

1月25日(金)~1月27日(日)イオンモール日の出2Fのホールにて
西多摩地区(西多摩郡・羽村市・あきる野市)の中学校による美術展が開催され、本校代表生徒の作品も展示されました。




2月13日(水)から19日(火)まで【18日(月)は除く】
上野にある東京都美術館で公立学校美術展覧会も開かれます。
会場では東京都内の小中学生の優秀作品が展示されます。
ぜひこの機会に小中学生の発想豊かな芸術をご鑑賞ください。

帰宅報告

登録期間外のため、登録出来ません。