新着情報
奥中Topics
グラウンドゴルフ大会
2019年3月12日 18時09分 [職員]本日の放課後、学級委員会主催のグラウンドゴルフ大会が開催されました。
参加人数は54名、27組のペアが出場しました。
グラウンドに計9ホールのコースが作られました。
校長先生と3年男子のペアはナイスショットに笑顔でハイタッチ!
校庭にたくさんの笑い声や歓声が響き渡りました。
優勝ペアは、3年男子と先生ペアでした。スコアはなんと25(パー27)です!
卒業前にまた一つ楽しい思い出が増えましたね。
学級委員会のみなさん、お疲れさまでした。
生徒朝礼・避難訓練
2019年3月11日 15時02分 [職員]本日の生徒朝礼では、生徒会役員会が東日本大震災を振り返る時間を設けました。
宮城県で被災した中学生が書いた作文を生徒会長が音読し、みんな真剣に耳を傾けていました。
改めて、被害の大きさや突然の死別など、被災地の中学生が感じた計り知れない苦しみを知る時間となりました。また、世界中の支援に感謝し、前を見て生きていこうとする被災地の中学生の素直な気持ちを知り、どこにいても応援し続けようと思いました。
また、昼休みには避難訓練が行われました。
それぞれの活動場所で自分の身を保護し、放送の指示を聞いて避難行動をとる訓練でした。
14時46分には全校生徒で黙祷を捧げました。
いつ何時災害に遭遇するかは誰にもわかりません。
落ち着いてとるべき行動を考えられるよう、日頃から防災意識を高めていきましょう。
3年生を送る会
2019年3月7日 18時35分 [職員]生徒会役員会主催の3年生を送る会が行われました。
トランプで「七・五・三」というゲームを楽しんだり、3年間を振り返る手作りの動画や3学年の先生方による寸劇を鑑賞したりしました。
また、1・2年生からは、これまでの感謝の気持ちを込めた合唱と色紙が贈られました。
3年生からも、合唱が披露されました。やはり3年生の歌声は心に響き渡ります。
最後は、花道を作って送り出しました。
笑顔や笑い声が溢れる楽しい三送会となりました。
生徒会役員の皆さん、お疲れさまでした。
卒業式練習2
2019年3月6日 18時43分 [職員]今日は全体練習を行いました。
起立や礼をするタイミングを合わせたり、合唱隊形の確認をしました。
卒業式まであと2週間です。
卒業式練習1
2019年3月5日 12時09分 [職員]本日より卒業式に向けた練習がスタートしました。
4校時は1・2年生が合唱練習を行いました。
初めての歌合せは緊張感が漂います。
卒業式では3年生に素敵な合唱を届けられるように頑張りましょう。
帰宅報告
登録期間外のため、登録出来ません。