奥中Topics

合唱練習

2019年10月9日 16時37分 [職員]

本日より音楽祭に向けての放課後練習が始まりました。

~1年生~

~2年生~

~3年生~


各学年の実行委員を中心に、学年合唱曲や全校合唱曲の練習に励んでいました。

奥多摩巡り

2019年10月9日 16時31分 [職員]

今日は、バイロンベイ高校の生徒が奥多摩巡りを行い、バディの生徒も同行しました。日原鍾乳洞や奥多摩湖を見学したり、お箸づくり体験を行ったりしました。

インストラクターの方々が丁寧に教えてくださり、一人で四膳も作る生徒もいました。

集合写真もたくさん撮りました。

昼食は、町内のそば太郎さんのお弁当をみんなで楽しく頂きました。

お天気にも恵まれ、楽しい思い出が作れましたね☺

ようこそ奥多摩中へ!

2019年10月8日 12時45分 [職員]

オーストラリアのバイロンベイ高校から16名の生徒と2名の先生がホームステイに来ています。今日から1週間、一緒に学校生活を送ります。
初日の今日は、生徒会役員会主催の歓迎レセプションが行われました。

グループごとに自己紹介をした後、

ミニゲームで交流しました。

サイコロを振って出た色の棒を一本ずつ引き抜く、HABAスティッキ―というゲームです。

その後は、チームごとに尻尾取りゲームを行いました。

白熱した対決がたくさん見られました。

両校の生徒が、体育館内をたくさん走り回っていました。

生徒会役員の皆さんは、ゲームの説明を英語と日本語で話していました。
これから1週間、みんなで楽しく過ごしましょう!

合唱練習

2019年10月1日 15時44分 [職員]

本日から音楽祭に向けての全体練習が始まりました。
昼休みには女声パートの練習をしました。


歌い出しから力強い歌声を響かせてくれました。

本番が楽しみです。

感謝状

2019年9月30日 08時48分 [職員]

本日の生徒朝礼の様子です。
表彰が行われ、消防署の方から感謝状をいただきました。

本校では、毎年2年生が救急救命講習を受講しています。
その取り組みが、救急業務の充実や発展に貢献したと評価され、感謝状をいただくことになりました。

今後も救急救命に関心を持ち、正しい知識を身に付けて過ごしましょう。

帰宅報告

登録期間外のため、登録出来ません。