新着情報
奥中Topics
8/2 オーストラリア海外派遣⑥
2016年8月2日 20時23分 [職員]午前は英語のレッスンをしました。
先生から宿題も出されましたね!しっかりやっているかな?
レッスンの後は、ホールでアボリジナルダンスを見ました。
オーストラリアの先住民であるアボリジナルのダンスはとても迫力がありました。
午後は、バンガローにあるバンガロー小学校を訪問しました。子どもたちはとても元気に出迎えてくれました。
日本語を勉強するクラスに入って、オーストラリアのことについて勉強しました。
クイズの時間には、小学生の子どもたちが「この答えは〇〇だよ!」と一生懸命答えを教えてくれたので、全員が楽しんでいました!
クイズの後はみんなでアボリジナルのブーメランを紙で作りました。
ブーメランに日本語で小学生の名前を書いてあげたら、みんなとても喜んでいました。
最後には、日本の童謡にダンスをつけて披露してくれました。
ランチタイムには、小学生と一緒にごはんを食べたり、サッカーや鬼ごっこをしたりして楽しみました。
ランチタイムの後には、ホールで日本の遊びや文化を体験しました。
女の子は着物がとても気に入ったようで、大行列ができていましたよ!中学生も着付けをしてあげていました。
こちらは習字です。
マンガを描いている子もいました。
他にも折り紙も人気でした!
そして最後は、中学生からダンスのプレゼントです。
ソーラン節とJ-POPnのダンスを披露しました。
バンガロー小学校の子どもたちは、たくさん話しかけてくれて、かわいかったですね!
お別れをして学校に戻り、バディと一緒に家に帰りました。
オーストラリア海外派遣 番外編(お弁当)
2016年8月1日 21時33分 [職員]今日は灯台の頂上でランチをしました。
ホストファミリーが作ってくれたお弁当を写真で紹介します!
サンドイッチのようなものが多かったです。ハムやチーズやレタスなどの具材だけでなく、パンの種類も家庭によってさまざまでした。
他にも、ヨーグルトが入っていたり、リンゴやバナナなどのフルーツが入っている子も多かったです。この子のお弁当には、ピスタチオも入っていました。
こちらはパスタです。
他にもケーキやポップコーンが入っていたり、コーンから作られたおせんべいのようなもの入っていたり、日本のお弁当とは全く違いました。
初めて食べるものも多かったようですが、生徒たちは食わず嫌いをせず、食べていました!
8/1 オーストラリア海外派遣⑤
2016年8月1日 21時15分 [職員]午後はバスに乗って灯台のふもとまで行きました。そこからは歩いて頂上まで登りました。
急な坂道や階段を登った先には、素敵な景色が待っていました!!
下の写真には、クジラが潮を吹いているところも写っています。わかりますか?
今日は3頭ほどのクジラをみかけました。
ケープ・バイロンという灯台。真っ白な姿が海の青さとマッチしています。
帰りは別の道を下って行きました。
途中でビーチにも寄って、遊びました。かけまわったり、水をかけあったり、最後はみんなびしょ濡れでしたね!
明日の午後はバンガロー小学校を訪問します。
午前中はその準備もします。
8/1 オーストラリア海外派遣④
2016年8月1日 16時25分 [職員]オーストラリア海外派遣 5日目です。
今日からは、ホームステイ先のバディと一緒に登校して、学校の授業を受けます。
9:30〜 高校2・3年生の日本語のクラスと一緒に行動しました。
まずは自己紹介!
バイロンベイハイスクールの生徒さんたちは、日本語で上手に自己紹介をしていました!
次は中学生の番です。英語で一生懸命表現しようとしていました!
…自分の年齢が分からない子がいましたが(笑)、楽しく自己紹介ができました。
その後は学校内にある、「agriculture plot」という農園のようなところを見学しました。
ここではたくさんの動物が飼育されています。ヒツジにヤギに、ニワトリ、インコ。
日本のウズラもいました。
インコは、昔の生徒たちがつがいを持ってきて繁殖させ、今も途絶えることなく続けて育てているそうです。
畑ではニンジン、トマト、ネギ、ジャガイモ、ラディッシュ、イチゴ、ハーブ類などたくさんの野菜や植物を育てています。
マンダリンオレンジの木もあり、生徒たちが取って食べていました。
10:20〜 English Lesson
バイロンベイハイスクールで日本語を教えている先生の、英語の授業を受けました。
can「〜できる」を使ってインタビューをしました。
午前の授業はこれで終わりです。
午後に続きます。
7/29 オーストラリア海外派遣③
2016年7月30日 20時08分 [職員]今日は土曜日です。生徒たちはホストファミリーと楽しい1日を過ごせたかな?
生徒たちがホームステイするバイロンベイの様子を写真で紹介します。
☆バイロンベイ
・アラクウォール国立公園
高台からは一面の海が見渡せます。今日はクジラを2頭見かけました。
・バイロンベイの海
朝晩は冷え込みますが、現地の方々は半袖短パンの方が多くてびっくり!
サーフィンやシーカヤックをしている人もたくさんいました。
とても綺麗な景色です。サンセットを見に、たくさんの人たちが訪れていました。
☆バンガロー
バイロンベイよりも内陸の町です。ここにホームステイしている生徒もいます。
8/2には、バンガローにあるバンガロー小学校を訪問します。
帰宅報告
登録期間外のため、登録出来ません。