お知らせ

3学年(2023年度入学生)

1日目の夕食

2025年1月15日 19時30分

夕食の時間になりました!

とても美味しいご飯なので、白ご飯を大盛り3杯食べている人もいました!

エネルギーをチャージできたので、明日も頑張っていこうと思います!

IMG_7830

講習後の雪遊び

2025年1月15日 16時55分

講習後の雪遊び

かなり、吹雪いていましたが、雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり、まだまだ元気が有り余っているようです!

今日の疲れを取るために今から班ごとに入浴です!

IMG_7825

IMG_7824

1日目の講習終わり!

2025年1月15日 15時37分

1日目の講習が終わりました!

ハの字、カニさん歩き、立ち上がり方など基本的なことを学びました!

経験者の班は早速リフトに乗って、いっぱい滑ることができました!

みんな寒い中よく頑張りました!

少し雪遊びをします!

IMG_7815

湯沢に到着!

2025年1月15日 11時01分

無事、湯沢に着きました!

一面の銀世界となっています!

これから、お昼ご飯を食べて、午後の講習を行います!

みんなで頑張ってきます!!

IMG_7811

移動教室開始!

2025年1月15日 08時20分

おはようございます!

待ちに待った移動教室が始まりました!

全員無事バスに乗ることができ、これから新潟県に向かいます!

いってきます!

Snapshot 15-01-2025 08:17

2022年度以前の3学年ブログ

高校の先生の話を聞く会

2021年6月28日 17時29分 [職員]

6月25日、都立多摩工業、都立青梅総合、私立東海大学菅生の各高等学校の先生をお招きして「高校の先生の話を聞く会」が開かれました。それぞれの学校の特色や、受験生に向けてのアドバイスなどをお話していただきました。それぞれの講話の後には、質疑応答の時間もとることができ、有意義な時間となりました。
 この会は例年ですと広く保護者の方にも参加を呼び掛けているものですが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、3年生生徒のみを対象として行いました。当日の様子は動画にしてあります。「ドライブ>01資料室>2019年度入学>進路関係>高校の先生の話を聞く会」のフォルダにアップロードしてありますので、ご覧ください。




3学年の予定

2025年

5月

27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日
4
(日)
みどりの日
みどりの日
5
(月)
こどもの日
こどもの日
6
(火)
振替休日 (みどりの日)
振替休日 (みどりの日)
7
(水)
8
(木)
9
(金)
10
(土)
11
(日)
12
(月)
13
(火)
14
(水)
15
(木)
16
(金)
17
(土)
18
(日)
19
(月)
20
(火)
21
(水)
22
(木)
23
(金)
24
(土)
25
(日)
26
(月)
27
(火)
28
(水)
29
(木)
30
(金)
31
(土)